あなたが『薬膳』と出会うことで
少し、生きることが楽になったり
もっと、食べることが楽しくなったり
より、大切な人が理解できたり
なにより、自分が自分らしくいられることに
幸せを感じてもらえたら…。
「MIL.」がお伝えするのは『薬膳』という考え方。
それは自分の体質・体調・季節・環境にあったお茶や食事を通じて身体の不調を予防・改善していく食べ方の知恵。
時に優しく、時に厳しい、野菜や果物、ハーブや生薬たちの持つ声なきメッセージに耳を傾け自然とともに暮らしていくことの心地よさを丁寧にお届けします。
自然の恵みのチカラをかりて、”こころ”も”からだ”も毎日、元気に豊かで過ごせますように。。。それが「MIL.」の願いです。

PROFILE
プロフィール
朝岡 せん
薬膳コンシェルジュ/国際中医薬膳師/日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ/月よみ師®
薬膳茶エバンジェリスト
アメリカ・NYに生まれる。
家族が体調を崩した時に食材や食事から健康を調える重要性を痛感。
2008年より名古屋市内カフェにて薬膳ランチの提供や、パーティーやお弁当のケータリング、『野菜と薬膳』をテーマにした講座ではのべ約1000名以上の受講生にその魅力を伝える。

PAST WORK
活動実績
- 野菜教室
- 日本野菜ソムリエ協会主催 野菜教室
- 中日文化センター「野菜果物薬膳の知識」
- Hug&Angel「やさいのはなし」
- 料理教室
- あま市生涯学習講座「薬膳料理をもっと身近に!~身体の内側から美しく健康に~」
- 講演
- 半田市保育園調理員研修会「野菜果物で、おいしく豊かに」
- 私立幼稚園「だれでも、かんたん、おいしく、薬膳」
- 愛知県私学フェスティバル「野菜果物 の魅力」
- 大垣共立銀行「野菜ソムリエのグリーンスムージー講座」
- 至学館附属幼稚園「野菜ソムリエによる女子力アップ講座♪」
- 豊橋ロータリークラブ「野菜からの贈り物」
- 明治安田生命「私だけの薬膳茶を作ろう」
- 三井住友銀行「私のための薬膳茶を作ろう」
- レシピ提供
- 旬野菜を楽しむ げんきの郷オリジナルレシピ「旬感」(発行者:げんきの郷)
- アイトー(株)
- 執筆
- シティリビング
- 野菜茶業研究所ニュース「やさいここち」
- 取材
- 東海テレビ「ごはんの学校」
- メ~テレ「UP!」
- 中京テレビ「おはZIP!」
- 中日新聞
- KELLY
- 東海ウォーカー
- ひまわりネットワーク「よーいどん!」
- CBC「花咲かタイムズ」
- 東海テレビ「ぐっさん家」
- イベント
- 【お食事MIL.】
- まちの縁側MOMO
- 日本茶喫茶「茶縁」
- 【焼き菓子MIL.】
- クリエーターズマーケット
- 古本カフェ ソボクロ お留守番展
- 大曽根祭り
- まちの縁側MOMO
- Marche de Printemps vol.5
- 冬の贈りもの展
- おいしいもの・かわいいもの展
- つながりマルシェ @studio nagoya
- 第10回堀川ウォーターマジックフェスティバル
- 「ナヤマルシェ2012」